藤庄印刷株式会社

Fujisho!5つの強み

クロスメディアへの挑戦「ミラセンブログ」

藤庄印刷のコーポレートブログでは、サービスやお客さまへのソリューションに関するお知らせ、サステナビリティへの取り組み、福利厚生や社内イベントなど、さまざまなトピックをご紹介しています。

企業献血活動を実施しました

4月21日に藤庄印刷蔵王の森工場の駐車場にて、上山市役所・山形県赤十字血液センター様主催による企業献血が行われました。

当社が長年、継続して行っている社会貢献活動の一つ。昨年に続き、今回も山形県赤十字血液センター様のご協力のもと、入念に3密対策を徹底した上で実施しました。

コロナ禍の外出自粛により、全国的な献血協力者不足という深刻なニュースを耳にすることも多い昨今。企業献血は、普段献血をする機会や時間がない社員・パートさん・アルバイトさんも気軽に参加するきっかけとなり、当社が少しでも輸血を必要とする方々の力になることができれば幸いです。

SDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」の達成にもつながる取り組みでもある献血事業。今後も継続して企業献血を行ってまいります。

2022年度 第13期 経営計画発表会を開催しました

4月16日、山形グランドホテルにて今期の経営計画発表会を行いました。一年に一度、期初である4月に開催される当発表会ですが、社外での開催は実に二年ぶり。社員一人ひとりの座席間にパーティションを設けるなど、コロナウイルス感染予防対策を十分に講じながら開催しました。

はじめに大舩社長より、昨年度よりスタートした長期経営計画についての進捗状況や修正点の確認、加えて今年度の経営方針について発表。社員一同、気持ちを新たにしました。

続いては各部門のリーダーから今年度の主要施策が発表され、部門ごとの目標と、それを達成するための行動計画などが掲げられました。

第二部はディナー形式での社員懇親会を開催。乾杯後は当社に多数ある社内サークルの活動発表の場も設けられ、会場は第一部までの緊張感から解放され、一気に和やかな雰囲気に包まれました。

他のフロアや支店など、同じ社内であっても普段の業務の中ではなかなか接点のない社員同士が交流できる社員懇親会。今年も貴重な社内コミュニケーションの機会となりました。

経営計画について全社員で共有し、計画の達成に向け決意を新たにする場となった、今年度の経営計画発表会。今後もより一層お客様に必要として頂ける企業となれるよう、ALL藤庄で励んでまいります!

2022年度 入社式を実施しました

4月1日、2022年度の入社式を執り行い2名の新入社員を迎え入れました。

新型コロナウイルス対策のため、出席人数は最小限に。役員、各部署のリーダーが代表で出席しました。

はじめに、大舩社長より辞令の交付。新入社員の2人は緊張した面持ちでしっかりと辞令を受け取り、これから始まる社会人生活への意気込みが感じられました。

辞令交付後は、社長から改めて事業内容の説明と新入社員に期待していることをお話ししました。さらに誰もが知っている英単語『Can』と『Will』に関する話も。「失敗を恐れず、“自分のできること”である『Can』を増やし、“自分のやりたいこと”である『Will』を見つけてください。できることがやりたいことになる、『Can』が『Will』になる、幸せな働き方をぜひ経験してほしいと思います」と2人を激励しました。

フレッシュな仲間が加わった当社。お客様、そして社会に貢献できるよう、一同、邁進してまいります。当社のさらなる成長にご期待ください!

藤庄印刷が「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に認定されました!

2022年3月9日、藤庄印刷株式会社は経済産業省と日本健康会議が選定する「健康経営優良法人(中小規模法人部門)2022」に認定されました。2019年の初認定から4年連続4回目の認定となります。

健康増進の取り組みとして、従業員の健康診断の受診率100%や、産業医による保健指導・メンタルヘルス相談の実施等が評価されました。

※健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
>>詳しくはこちら:経済産業省「健康経営優良法人認定制度」

今後も従業員が心と身体の健康増進に向けた取り組みを積極的に行い、いきいきと働ける会社を目指してまいります。

SDGsを学びながらクラシックを楽しもう♪   第2回「蔵王の森コンサート」を開催!

2月28日(月)、藤庄印刷・蔵王の森工場にて“SDGsを学びながらクラシックを楽しもう”をテーマに「蔵王の森コンサート」を開催いたしました。

昨年に続き第2回となるこのコンサートでは、上山市立中川小学校の全校児童82名のみなさんをご招待。第1部では上山市の横戸長兵衛市長より未来を担う子どもたちに向けて、語りかけるようにやさしいお言葉でご挨拶をいただきました。続いて、藤庄のSDGsの取り組みをスタッフが紹介。そしていよいよ第2部は、山形交響楽団 弦楽四重奏の方々により演奏していただきました。

モーツァルトの『アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章』やジブリ映画、ディズニー映画音楽など、子どもたちにも馴染みのある曲を披露。“ステージは使用せず、同じ目線で演奏を聴いてほしい”という山響さんのご要望により、児童のみなさんにとって目の前で生の演奏を聴く貴重な機会となりました。

「こんなに近くで演奏を聴けて、迫力があって楽しかった」「ビオラという楽器を初めて知った」「SDGsは難しいと思っていたけど、自分たちもやってみようと思った」など、子どもたちの素直な感想を聞くことができ、私たちによっても大きな励みとなりました。

 

(山形新聞 2022年3月1日掲載)

山形新聞社さんのほか、TUYさんやYTSさんにも取材いただき、山形でのSDGsの関心の高さを感じました。

 

子どもたちには、藤庄印刷で制作したSDGsの説明入りのプログラムのほか、紙製ファイル、抗菌加工のマスクケースなどを記念にプレゼント。今回のコンサートによって「素晴らしい交響楽団が地域にある誇り」や「SDGsを考えるきっかけ」になってくれたら、とてもうれしいです。

私たち藤庄印刷はこれからも、地域とのパートナーシップにより持続可能な社会に向けた取り組みを続けてまいります。

年末年始休業のお知らせ

早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期になりました。

2021年は東日本大震災から10年、およそ57年ぶりに国内で夏季オリンピック開催と、歴史にひとつの節目を感じる1年だったように思います。7月に開幕した東京オリンピックでは史上最多の金メダル獲得となり、懸命に競技に打ち込む選手たちに大きな勇気を与えてもらいました。
SDGsの普及も進んできていますし、日々の小さな積み重ねが、よりよい未来へとつながっていくことを願うばかりです。

来る年にも当社は、お客様の課題解決に貢献すべく、より一層のサービス向上を図ってまいります。今後ともご支援いただけますと幸いです。

ご挨拶

さて、当社の年末年始の休業期間を下記の通りご案内いたします。

2021年12月28日(火) ~ 2022年1月4日(火)
年内は2021年12月27日(月)まで通常通り営業いたします。
新年は2022年1月5日(水)より営業開始となります。

今回の挨拶状は来年の干支であるトラにちなんだ、一休さんの物語をベースに作成しました。

挨拶状

物語ではトラは屏風からで出てこれませんでしたが、印刷加工とアイデアによって、さもトラが飛び出しているように見せることで一休さんのトンチもひっくり返すような企画力をイメージしています。宛名面のトラの頭を見て驚く一休さん、裏面の飛び出すトラ、表裏でつながりのあるストーリーをコミカルなタッチのイラストでまとめることでユニークなデザインとしました。

皆さんのお手元に届きましたでしょうか?

 

クリスマスツリー登場!

12月も中旬になり、弊社も毎年恒例のクリスマスツリーを出しております。
暗闇の中にツリーの飾りつけのネオンがきらめいていて、弊社のエントランスを華やかに演出してくれています♪

24時間ライトアップしていますので、弊社にお越しの際は、是非ご覧になってくださいませ。

皆様に素敵なクリスマスがやってきますように・・・(^^♪

エントランスが華やかになりました
24時間ライトアップしてます

時節柄なにかとお忙しいと思いますが、風邪などひかれませんようご自愛くださいませ!

落ち葉掃除

ここのところの急な寒さで、木々の葉っぱも落ち始めました。
弊社の敷地には、欅の木が植えられています。
11月からは社員が当番を決めて、落ち葉掃除に追われます。掃いているそばから、葉っぱが落ちてきて、少々げんなり・・・。
社屋の側道は、子供たちが学校に行く為のスクールゾーンです。
落ち葉で足を滑らさないよう、子供たちが無事に学校にけるよう、毎朝清掃をしています。

スッキリした気持ちで仕事をするとはかどります。

今年も約1ヶ月、朝と夜は肌寒くなりましたので、体調にはくれぐれもお気を付けください。

やまがたSDGsフェスタ2021に出展!

山形県内にSDGsを普及させるべく9/23(祝・木)に山形ビッグウイングで開催された「やまがたSDGsフェスタ2021」に、当社もブース出展しました!

ブースでは印刷過程の残り紙でつくるメモ帳づくりワークショップ、その場で選んだデザインをエコバッグにプリントする実演、紙ストローのプレゼントと、身の回りにある印刷物でSDGsを体験できる企画をご用意。特別な道具や材料を使わないメモ帳ワークショップに参加してくださった方からは「家の残紙でもできるね!」などゴミの減量につながりそうな嬉しい言葉をかけていただけました。ブース全体でも期待以上の方に来場いただき、用意したエコバッグが早々に底をついてしまうハプニングも。ご来場くださいましたみなさん、本当にありがとうございました。

これからも、未来のために私たちができること-モノづくり企業として持続可能な社会の実現に、「iが真ん中にある」をモットーに貢献していきます。

印刷って意外と自由だ。

8月も終盤にさしかかり、秋がすぐそこまで近づいてきている今日この頃。お取引き先の皆さまのお手元に届いたかと思いますが、当社の2021年暑中見舞いのご紹介です。

今回のコンセプトはずばり「印刷って意外と自由だ。」で、藤庄印刷の印刷ってこんなこと(もの)もできるんだ!と興味を持っていただくことを目指して制作しました。旅行カバンの形の型抜きは印刷の世界へ旅行(夏のバカンス)するイメージで、宛名面に配したラベルやタグの内容はすべて当社に関係する事柄。カラフルで見て楽しいこともありますが、実はつい手に取ってじっくり見ていただくことを狙いとして施したデザインなんです。さらに裏にはカラーチャートをモチーフにしたイラストと、非常に印刷会社らしい暑中見舞いに仕上がったのではないでしょうか。

QRコードからのリンクで社長挨拶、そして当社のwebメディア「山形会議」にアクセスできますので、そちらも是非ご覧ください!
何かと暗いニュースの多い昨今ですが、少しでも皆さまの日常が色あざやかになりますように。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

「IT導入支援事業者」に採択されました!



印刷会社としては県内でそこそこ知っていただいている当社ですが、先日もお客様に「藤庄さんってWebもできるんですね!」と驚かれたばかり。Webも得意なことは残念ながらまだあまり知られていないかもしれません。

さまざまなホームページやECサイトの制作・構築をさせていただく中で、やはりネックとなるのはコストです。そのコストを少しでも低減すべく、国の補助金を受けられる「IT導入支援事業者」に採択されましたので、こちらのブログでご報告いたします。

ECサイトの制作・構築の費用が補助されますので、まずはご相談からお気軽にお問合せください!

2021年6月10日、IT導入補助金2021(令和元年度補正・令和2年度三次補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金)において「IT導入支援事業者」として採択

■IT導入補助金とは
国が(経済産業省)が制定している補助金の1つで、中小企業・小規模事業者のITツール 導入費用が補助される制度。業務効率化、経営力向上などを目的に、その費用の一部を補助されます。

■補助金対象となる方
中小企業・小規模事業者等(飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象)

※対象者、補助金額、スケジュール等の詳細は、下記公式サイトをご確認ください。
>>IT導入補助金2021について

当社の“もったいない精神”が表彰されました!



山形市役所で「ごみ減量・もったいないねット山形 設立15周年記念山形総会」が執り行われ、10年記念功労表彰のなかで当社を表彰していただきました!「ごみ減量・もったいないねット山形」は山形市のごみ減量とリサイクルを推進するため、2006年に発足した市民団体で、現在は個人・団体・事業者合わせて約700がさまざまな活動に取り組んでいます。

当社ではこの中の「5R※情報発信部会」「広報部会」に所属し、10年間にわたって活動を行ってきました。
一方、印刷業務では2016年にグリーンプリンティング認定工場となり、環境への総合的な配慮が認められるなど、ものづくり企業として持続可能な社会への貢献を目指しています。

>>>当社のSDGsの取り組みについてはこちら

みんなが暮らす社会ですから、個人・企業・団体を問わずみんなが力を合わせることが大切です。
「ごみ減量・もったいないねット山形」はこちらの公式サイトから入会申し込みができますので、ぜひご覧ください!

※5R【リデュース(ごみを出さない)、リフューズ(不要なものを断る)、リユース(繰り返し使う)、リペア(物を修理する)、リサイクル(再び資源に戻す)】

パスラボ山形ワイヴァンズの皆さんが来社!



今季は目標としていた勝率5割の達成、チームで初めて昇格プレーオフへの出場と、好成績を残した山形ワイヴァンズ。この日は毎年恒例となっている、シーズン報告として川邉亮平選手と鶴田美勇士選手が来社してくださいました!



お二人にはサイン会・記念撮影と快く対応していただき、短い時間ですが当社スタッフにも選手が身近に感じられる貴重な機会になりました。

先日は“山形会議”でもインタビューさせていただいたライコビッチHCの続投も決定するなど、来季のますますの活躍に期待がふくらみます。
B2優勝、そしてB1昇格の夢に向かって、県民みんなで後押ししていきましょう!
GO! WYVERNS!!



クールビズはじめました。

すっかり全国に定着したクールビズ。当社のクールビズの実施期間は昨年と同様、5月1日から9月30日までになります。毎年この時期になると、営業スタッフからは首回りが軽くなったという声がチラホラ聞こえます。当社では毎年、社内展示のポスターを制作していまして、今年のデザインはこちら

デザインコンセプトは、ソーシャルディスタンスとしてパネル越しにクールビズのお知らせをしているイメージ。昨年までのデザインでは涼しさや開放感を表現していましたが、コロナ禍のため感染対策的なニュアンスもプラスしました。

クールビズの取り組みは、当社で行っているSDGs活動にもつながるものです。“気候変動に具体的な対策を(目標13)”にも貢献できるよう取り組んでいきます。

当社スタッフは上記の期間クールビズを徹底しノーネクタイなどの軽装にてご対応させていただきます。来社される皆さまも、ぜひ軽装でお越しくださいね。

陸上自衛隊第六師団長より感謝状をいただきました!

第六師団長 鬼頭陸将から感謝状を授与される小嶋代表取締役会長

4月18日(日)、神町駐屯地司令部庁舎で「令和3年度 師団長感謝状贈呈式」が執り行われ、陸上自衛隊第六師団長の鬼頭健司陸将から感謝状を贈呈していただきました。

当社では陸上自衛隊神町駐屯地第20普通科連隊広報誌「霞城」の制作を、2013年より継続して担当させていただいており、今年の3月には記念すべき発刊700号を迎えたところでした。

重要な役割を担う陸上自衛隊の活動に、当社の制作物が貢献できたことは大変光栄なことです。今後もお客様が喜んでくださる製品・サービスをご提供できるように、全社一丸となって取り組んでまいりたいと思います。

「霞城」制作チームで記念撮影【左から、吉田(営業)、加藤(デザイナー)、小嶋会長、森本(加工マシンオペレーター)、東海林(印刷マシンオペレーター)】

入社式を15年ぶりに実施しました!


今月1日、当社では15年ぶりとなる新卒採用の入社式を行いました。その間、新卒採用があった年もあるのですが、式を行ったのはだいぶ久しぶりになってしまいました。

新入社員の前で大舩社長が語ったのは、当社の歴史や現況の様子、そして「3K」について。もちろんネガティブな意味ではなく、当社で言うそれは、ずっと大切にしている「興味・関心・好奇心」のことです。本業である印刷技術の研究はもちろん、自社メディア「山形会議」の運営やクロスメディア提案を行う「未来戦略部」の設立など、新しい挑戦を始める際には必ず共有する「3K」の精神。
大舩社長からは激励の言葉として、新入社員の3名に贈られました。



新たな仲間が加わって、これからもさらに力強く「3K」の推進をはかる当社にぜひご期待ください!

エフエム山形様『第32回チャリティオークション』協賛のご報告

昨年12月19日に開催された『第32回チャリティオークション』はエフエム山形様が開局以来毎年開催しているイベント企画で、売上全額を県内の福祉施設に福祉用品として寄贈する活動です。この活動に当社も協賛し、2月下旬に寄贈が完了とのことでしたのでご報告いたします。

なお、寄贈先は下記の9施設です。(敬称略)

・漆山デイサービスセンター(山形市) テーブル/マットレス
・介護事業所 暖家(山形市) 歩行補助器
・特別養護老人ホーム 眺葉園(河北町) 自走式車椅子
・放課後等デイサービス POCCOしらたか(白鷹町) 学習用デスク
・介護老人保健施設ケアホームみやはら(鶴岡市) 介護用ベッド
・はんどめいど糸蔵楽(三川町) 自走式車椅子
・パワーリハデイサービス酒田(酒田市) 介助式車椅子
・支援センターなのはな畑(酒田市) フィットネスバイク
・特別養護老人ホーム新寿荘(新庄市) 昇降サイドテーブル

この度のチャリティオークションへの協賛は、当社が推進するSDGsにおける目標3「すべての人に健康と福祉」の達成を後押しする取組みとして、企画の趣旨に賛同し参加しました。今後も地域のパートナーの皆様とともに、持続可能な社会づくりに取り組んでまいります。

GO! GO! ワイヴァンズ!!

3/14(日)に三友エンジニア体育文化センター(上山市)で行われた、第25節 山形ワイヴァンズ VS 越谷アルファーズの試合は当社の企業応援デーということで、当社社員数十名が応援に駆け付けました!
印刷会社らしくノベルティとして“ハリセン”を来場者全員にプレゼントさせていただいたのですが、全員が一斉にそれを鳴らす会場はまさに圧巻!一体感を演出することに貢献できたのでは、と勝手に誇らしい気持ちになりました。



試合は残念ながらワイヴァンズの敗戦でしたが、1点を争う展開は白熱の一言。手に汗にぎり、コートの選手・スタッフの皆さん、会場の皆さんと素晴らしい時間を過ごすことができました。
“山形会議”には今回の企業応援デーに合わせて公開したライコビッチHCのインタビューを掲載していますので、そちらもぜひご覧ください!

山形会議はこちらから

当社の仕事がテレビで紹介されました!

 

 

山形市様から委託を受けて製造している高齢者向けワクチン接種券。その封入封緘(かん)作業の様子がテレビ取材を受けました!

今回の仕事は、券面の印刷・宛名の印字が済んだワクチン接種券を、さまざまな同封物と一緒に封筒に入れ閉じるもの。通常はダイレクトメールや納税通知書などで使用している当社のDPS(データ・プリント・サービス)設備が、定額給付金関連に続いて新型コロナ対策に貢献しています。

もしご自宅に届きましたら、当社のことを少しでも思い出していただけると嬉しいです!

 

SDGsを学びながらクラシックを楽しもう♪「蔵王の森コンサートvol.1」開催

藤庄印刷 蔵王の森工場コンベンションホールで2月8日、「蔵王の森コンサート」が行われました。
“FUJISHO SDGsプロジェクト”の一環として行われた今回のコンサート。山形交響楽団弦楽四重奏のみなさんをお招きし、上山市立宮川小学校の4・5・6年生の55名をゲストに迎えて開催しました。地元に山響というプロオーケストラがある文化への誇り、印刷工場としての地域への約束などを伝えながら、未来を担う子どもたちに音楽を通してSDGsへの理解を深めてもらうため、パートナーシップをもとに実現しました。

「アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章」にはじまり、ジブリ映画の音楽、情熱大陸のテーマなど子どもたちも聴き覚えのある6曲の演奏と、楽器の紹介で会場は大盛り上がり。“ステージは使用せず、同じ目線で演奏を聴いてほしい”という山響さんのご要望により、普段のオーケストラコンサートよりも間近で音楽に触れる貴重な機会となりました。

 

 

子どもたちからは「SDGsのことは学校で勉強したけど、もっと詳しく知れてよかった」「家でもできるSDGsをしてみようと思った」「演奏は迫力があって楽しかった」「今度はコンサートに行きたい」などの感想も。

コンサートの様子は山形新聞さんの2月9日の朝刊や、FM山形さんで2月12日放送の子育て情報番組「Smile Box」内でもご紹介いただきました。

 

(山形新聞 2021年2月9日掲載)

 

 

子どもたちにはSDGsの説明とプログラムのほかに、コンサートのロゴを入れたエコバッグ、“ライメックス”という石灰石を素材とした下敷きをプレゼント。木材以外の原料で印刷ができることに子どもたちは驚いた様子でした。

好評を博し幕を閉じた「蔵王の森コンサート」。プロジェクトメンバーも当日までの準備で張りつめていた緊張がほぐれ、弦楽四重奏の音色に癒されて涙ぐむ人もチラホラ。
コロナ禍において、宮川小学校でも学校行事が減っていると伺っていたので、子どもたちが喜んでくれたことは私たちにとっても励みになりました。SDGsを考えるきっかけになってもらえたらうれしいです。

藤庄印刷はローカルSDGsに貢献できるよう、私たちが未来のためにできる取り組みをこれからも持続していきます。

きてけろくん来社!

先日、当社運営のwebメディア「山形会議」の取材で、山形県DC推進監 きてけろくんが蔵王の森工場に来社されました。

インタビューでは、きてけろくんが携わる観光PRの日々の活動のことや山形のイチオシ観光スポットについて、ご自身のSNSの画像と共に紹介していただきました。また2021年4月よりはじまる東北デスティネーションキャンペーンの意気込みについても伺いました。

インタビューの合間には、当社代表取締役社長の大舩(藤庄きっての、きてけろくんファン)との名刺交換を気さくに応じる場面も。

忙しい合間を縫っての取材にもかかわらず、カメラスタジオや工場にも足を運んでくださったきてけろくん。移動中にすれ違う当社スタッフに、常に笑顔でポーズをとったり手を振ってみせたりと、きてけろくんのおもてなしの精神を目の当たりにして私たちも感動!きてけろくんが多くの人に愛されている理由を実感しました。

詳しくは本日公開の「山形会議」の記事をご覧くださいね。

「山形会議」きてけろくんの記事はこちら

お問い合わせ
ご相談・お見積りなどお気軽にお問い合わせ下さい。

0120-84-5120

メールからのお問い合わせ